藤の花のお酒 純米吟醸原酒 八代 伊藤文吉
口コミ・レビュー
藤の花のお酒 純米吟醸原酒 八代 伊藤文吉
・分類 純米吟醸酒 原酒
・画像
(参照:王紋酒造株式会社)
商品説明・特徴など
(参照:王紋酒造株式会社)
新潟市の北方文化博物館に咲く樹齢150年の藤の花の酵母で仕込んだお酒です。
新潟が誇る酒米「越淡麗」を50%まで精米して仕込んだ純米吟醸原酒。
藤の花酵母で仕上がったお酒は甘みと深みがあり、原酒ながら口に重く残らず爽やかな味わい
香りは「微かにマスカットのよう(田中杜氏)」に仕上がりました。
肉料理やチーズなど濃厚な味付けの料理に良く合います。
北方文化博物館・横越商工会・新潟大学農学部・新潟県醸造試験場と王紋酒造の産・官・民が連繋して叶えた「奇跡の酒」をお楽しみください。
このお酒は、北方文化博物館が横越地区を盛り上げたいと開発した商品です。
横越地区の酒屋さん優先販売のため、王紋酒造での販売は数量限定となります。
藤の花からお酒ができるまでの経緯は王紋酒造ホームページをごらんください。
地区:下越
販売時期:春季
精米歩合:50%
原料米:越淡麗
アルコール度:16度
日本酒度:
酸度:2.0
蔵元情報
・蔵元名:王紋酒造株式会社
・代表銘柄:王紋(おうもん)
・住所:新潟県新発田市諏訪町3丁目1番17号
・創業:西暦1790年
・蔵元からのPR:新発田の良質な米と水、酒造りに適した気候、
そして200年以上の伝統と越後杜氏の技術から生まれる清酒の数々は、
芳醇な香りで口あたりもまろやかな、スッキリとしたのど越しの淡麗辛口。
蔵元おすすめ商品
新潟産酒造好適米「越淡麗」を原料米に40%まで磨き上げ、一升瓶に丁寧に火入れをし、一年以上低温(約1℃)で熟成させた純米大吟醸。
長期低温熟成から生まれる、まろやかな口当たりと芳醇な香りの調和をお楽しみ下さい。
伝統蔵にのみ許される昔ながらの製法「山廃仕込」による手間隙をかけた、濃醇辛口の王紋酒造伝承の通の味わい。
お好みで冷やからお燗まで、幅広くお楽しみいただけます。
新潟県産の酒造好適米を60%精米した産地呼称協会認定、高品質のお酒。
のど越し軽快でキレの良い、日本酒愛飲家に好まれる究極の晩酌酒。
藤の花のお酒 純米吟醸原酒 八代 伊藤文吉の飲み方まとめ
「雪冷え」 5℃ | ◎ |
「花冷え」 10℃ | ◎ |
「涼冷え」 15℃ | ◎ |
「冷や」 20℃ | ◎ |
「日向燗」 30℃ | |
「人肌燗」 35℃ | |
「ぬる燗」 40℃ | |
「上燗」 45℃ | |
「熱燗」 50℃ | |
「飛び切り燗」 55℃ |
『藤の花のお酒 純米吟醸原酒 八代 伊藤文吉』は、やや甘口のお酒です。
冷やして飲むのがおすすめです。
楽天検索 »»» 藤の花のお酒 純米吟醸原酒 八代 伊藤文吉