はでっぱの香
口コミ・レビュー
はでっぱの香
・分類 本醸造酒
・画像
(参照:桝屋商店)
商品説明・特徴など
(参照:池田屋商店)
新潟県阿賀町の酒屋さん8軒が、田植えから稲刈り、仕込みと、汗水流し丹精込めて造ったプライベートブランドです。
日本酒度を少し抑え、ソフトな口当たり、さっぱりとした味わいで「旨味」にある淡麗辛口の本醸造酒です。
おいしいお酒が飲みたい、だったら造りましょう!! と、いうことで・・・
平成13年(2001年)私たちお酒の小売店(新潟県阿賀町の津川・上川・三川・鹿瀬地区)が集まって、ここでしか買えない、ちょっとこだわりのお酒を造りたいと、田植えから稲刈り、仕込みまで、自分たちで造ったプライベートブランドのお酒、それが『はでっぱの香』です。
そして、私たちお酒の小売店は『はでっぱの会』を設立、運営し、『はでっぱの香』を造り続けています。
新潟県内の愛飲家に人気のお酒です。これを機会に、是非お召し上がりください!
『はでっぱ』って何?
田んぼで稲を刈って昔は天日に干したのですが、その干しておく木のことを『はさ木』と言います。
昔はあちこちにありました。
その『はさ木』を立てておくところを『はでば(場)』と言い、この地方の方言で『はでっぱ』となりました。
おいしい地酒のたくさんある地域です、『派手にぱーっとやろう!!』とか、みんなで『はで場に集まって楽しくやろう!! 』という意味も込めました。
地区:下越
販売時期:通年販売
精米歩合:65%
原料米:たかね錦
アルコール度:15度
日本酒度:+4
酸度:
蔵元情報
・蔵元名:麒麟山酒造株式会社
・代表銘柄:麒麟山(きりんざん)
・住所:新潟県東蒲原郡阿賀町津川46
・創業:西暦1843年
・蔵元からのPR:創業より一貫して淡麗辛口の酒造りにこだわっています。
また地元産酒米だけで使用する酒造りを目指し、地元生産農家と共に良質な酒米づくりの技術追求を行なっております。
蔵元おすすめ商品
麒麟山酒造の原点。
伝統的な辛口を貫きながらも、適度な酸があり、爽快ですっきりした味わいが特徴です。
すっきりとした抜群のキレで、飲み飽きしない口当たりは、新潟名物の鶏の半身揚げや焼き肉とも好相性。
約10℃に冷やして、または約55℃の熱燗でどうぞ。
遥かなる夜空を翔ける流れ星。
鮮やかな口当たりとどこまでもひろがる透明感。
軽く冷やしてお飲みください。
はでっぱの香の飲み方まとめ
「雪冷え」 5℃ | ◎ |
「花冷え」 10℃ | ◎ |
「涼冷え」 15℃ | ◎ |
「冷や」 20℃ | ◎ |
「日向燗」 30℃ | ◎ |
「人肌燗」 35℃ | ◎ |
「ぬる燗」 40℃ | ◎ |
「上燗」 45℃ | ◎ |
「熱燗」 50℃ | ◎ |
「飛び切り燗」 55℃ | ◎ |
『はでっぱの香』は、やや辛口のお酒です。
幅広い温度帯でお楽しみいただけます。