純米にごり生酒 毘

鮎正宗酒造,上越純米酒,生酒,にごり酒

純米にごり生酒 毘

口コミ・レビュー

レビュー数 3
5
33%
4
67%
3
0%
2
0%
1
0%

柔らかでフルーティーな甘さと、プチプチ弾けるような発泡感が心地よいです。
デザート感覚で頂けるお酒です。

爽やかな甘さでスイスイ飲める微発泡のお酒。
食前酒に最適です。

シュワシュワピリピリの甘味と苦みを感じられるお酒。
寒い冬につい飲みたくなる一本。

純米じゅんまいにごり生酒なましゅ びしゃもん

・分類:純米酒 生酒 にごり酒

・画像
(参照:鮎正宗酒造株式会社)

商品説明・特徴など

(参照:新潟の地酒 かじや)

■蔵元は豪雪地帯にありますが、酒造りには理想的な場所です。
新潟県内でも有数の豪雪地帯である、妙高市(旧新井)猿橋地区に鮎正宗酒造はございます。
毎年大雪に見舞われますが、雪に囲まれると一定の低温状態が保たれ、 温度管理がシビアなお酒造りには最適の環境が整います。

■豊かな湧水と小さな蔵元で行う手の込んだ酒造り
雪融け水が山に染み込み時間を掛けて湧き出てきた湧水を仕込み水に使用しております。
その湧き出る量は毎時6トンの水量を誇ります。
また小さな蔵ならではの手の込んだ仕込みが特徴で、丁寧な造りと仕込み水の恩恵を受けたのが鮎正宗の特徴です。

近年人気の発泡性日本酒ですが、炭酸ガスを注入して造られるタイプではなく、 醗酵途中で発生する酒造りの中で自然発生するガスを活かした優しいシュワシュワ感が特徴のお酒です。
オリがうっすらと漂う薄にごりタイプのお酒で 瓶の中で酵母がゆっくりと醗酵して炭酸ガスを出していますので 口に含んだときシュワシュワとした口当たりが楽しいです。

飲み方は、瓶の下に沈殿したオリを混ぜるため、ゆっくりと瓶を何度か傾けます。
その後ふたを開けると「シュッ」とした音と共に、細かい泡が液面に出てきました。
グラスに開けると、淡く白くにごったお酒で、 細かな泡がグラスの底より出てきます。
一口飲んでみると、微発泡のピリッとした炭酸の口当たりを感じ、後から爽やかな甘みを感じます。
日本酒の香りや味わいがするのですが、炭酸のシュワシュワ感が混ざるとまた違った味わいで 個人的にはハマってしまう味わいでした。
回栓した翌日に残りを飲んでみましたが、若干炭酸が落ち着き、まろやかな感じもしました。
ある程度、ガスを抜いて飲んでみるのも一つの楽しみかもしれませんね。

地区:上越
販売時期:10月・3月
精米歩合:70%
原料米:新潟県産米
アルコール度:15度
日本酒度:-20〜30
酸度:非公開

蔵元情報

・蔵元名:鮎正宗酒造株式会社
・代表銘柄:鮎正宗(あゆまさむね)
・住所:新潟県妙高市大字猿橋636番地
・創業:西暦1875年
・蔵元からのPR:

蔵元おすすめ商品

特別本醸造 鮎正宗

特別本醸造 鮎正宗

鮎正宗酒造を代表するお酒で飲み方として冷や、常温、お燗酒にも適した幅のある酒質を持ったお酒です。
飲み口がやわらかくお燗をしていただくと味わいがより広がります。当社の仕込み水と造りの特徴が良く出た軽い甘さとキレの良さが特徴のお酒です。

純米酒 鮎正宗

純米酒 鮎正宗

鮎正宗 純米酒は、 純米酒らしいコクのある味わいとやわらかな口当たりが楽しめる1本です。
冷酒、お燗酒ともにお勧めです。

鮎正宗 スイートフィッシュ ブルーラベル

鮎正宗 スイートフィッシュ ブルーラベル

シャンパン製法で造られた、清涼感あふれるフルーティーな味わいの発泡清酒です。ほのかな甘さと、酸味のある爽やかな口当たり、そしてきめ細かな泡が織りなすハーモニーを楽しめます。

純米にごり生酒 毘の飲み方まとめ

「雪冷え」 5℃
「花冷え」 10℃
「涼冷え」 15℃
「冷や」  20℃
「日向燗」 30℃
「人肌燗」 35℃
「ぬる燗」 40℃
「上燗」  45℃
「熱燗」  50℃
「飛び切り燗」 55℃

『純米にごり生酒 毘』は、甘口のお酒です。
冷やしてお召し上がりください。


楽天検索 »»» 純米にごり生酒 毘